スポンサーサイト

  • 2023.12.26 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    我が家自慢の中華そば

    • 2010.01.31 Sunday
    • 17:26
    JUGEMテーマ:日記・一般
     我が家自慢の中華そばを紹介します。うちは私が生まれる前まで飲食店を営んでいましたので、母がその当時の味を残しています。亡くなった祖父は海軍上がりでしたが、料理の腕も一流でお店の評判もかなりのものだったと聞いています。
    味は昔ながらのしょうゆ味の「中華そば」。 これを作るときはかならず近所の人や友人が食べに来るほどなんです。
    私がなんとかこの味を引き継ぎたいと思っていますが、怠け者なのでいまだに覚えていません。


     

    再びディーノ・ブッツァーティの「七階」

    • 2010.01.29 Friday
    • 13:46
    JUGEMテーマ:日記・一般
     かなり前にイタリアの作家ディーノ・ブッツァーティの「七階」について触れたことがありました。すでに絶版になってしまったこの本を探していると書いたのですが、世の中には親切な方がいるもので、たまたまこのブログを目にした「通りすがり」さんという方がこの「七階」が収録されている本に関する情報をコメントに書き込んでくれました。約一ヶ月前の話です。
     それからなかなか忙しくて実際にその本を手にすることができませんでしたが、先日やっと入手しました。
     「あ〜確かそうだったな〜」などど懐かしく思い出しながら三十年ぶりにストーリーを読んで確認しましたが、以前はラジオドラマで聴いたので、その時と多少違う印象を覚えました。とは、言ってもやはりよくできた作品であることは間違いなく、三十年間の思いがやっと叶いました。彼の他の短編も探して、迷路に入り込んでしまったような不条理な世界を楽しみたいと思います。
     
     

    神からの贈り物

    • 2010.01.27 Wednesday
    • 16:54
    JUGEMテーマ:日記・一般
     ここ数年外国のオーディション番組で、それまで全く平凡で無名だった人が一夜にして有名歌手へと変身していますよね。スーザン・ボイル、ポール・ボッツ、また、当時6才という幼いコニー・タルボット、10代のビアンカ・ライアンやチャリス・ペンペンコ等々。
     彼女らの声を聞くとその素晴らしさに圧倒されてしまいます。彼女らは特に専門的に勉強したわけではなく(ポール・ボッツさんはアマチュアのオペラ劇団に属していたりボイストレーニングを受けていたようですが)、持って生まれた才能だけであのような素晴らしい美声が出せるんですよね。これはもう神からの贈り物とでも言うべきです。いくら練習しても美声にはまずならないですよね。(天才と言われるイチローやカカだって相当の練習があってあれほどの結果を残してきたんだと思います。)
    歌に関してはより才能がものをいうと思います。あ〜、私も才能があるならば音楽家になりたかったな〜。
     
     
     

    日本の「混迷と衰退」

    • 2010.01.25 Monday
    • 08:19
    JUGEMテーマ:日記・一般
     鳩山首相と小沢幹事長に見られる政治と金の問題、また相変わらず古い体質を改善できず未来の展望を示せない自民党を見ていると、日本の政治状況は益々混迷の一途を辿っているなーって感じますよね。またそれと関連し、経済も一向にデフレから脱却できないでいる状況や巨大な財政赤字を見ると、日本はもうこのまま所謂「経済大国」や「先進国」の座から転がり落ちるんじゃないかと思ってしまいます。
     でもね、私はこうなることをあまり悲観的に捉えていないんですよね。これまで色んな国を訪れ、「経済大国」や「先進国」でなくても国民が「豊か」に生活している国をたくさん見てきましたから。
     従来の経済指標が「先進国」であることを示しても、それが国民の真の豊かさを示していることにはならないでしょう。そういった経済指標で示される先進国を目指すこれまでの路線で果たしていいのでしょうか?もうやめたら?というのが私の素人意見です。
     高級住宅、高級料理、高級ブランドが手に入らなくてもいいじゃないですか。(個人的には海外渡航だけはしたいですが、、、。) もうすでに若い世代ではこういう考えの人も増えていると聞きます。大昔の日本は「清貧」や「知足」という言葉があったように質素に、しかし心豊かに生活してきたはずです。
     これまでの日本の国づくりの路線を根本的に見直す時がすでに来ている気がします。そしてそういった認識が一般的に広がりつつあるのではないでしょうか。
     

    チェコのアルコール

    • 2010.01.22 Friday
    • 22:16
    JUGEMテーマ:グルメ
     今ちょっと鼻水が出ます。イリーナが帰国してから疲れが出たようです。
    なので今夜は強めのチェコの酒を飲んで就寝しようと思っています。
    SLIVOVICEという酒です。アルコール度は45度ですが、何が原料なのかあとで確認します。

     

    思い出のNEW YORK

    • 2010.01.15 Friday
    • 23:37
    JUGEMテーマ:日記・一般
     先ほどテレビで「プラダを着た悪魔」を見ていたが、この映画に限らずニューヨークを舞台にした映画を見ると本当に懐かしくなってくる。自分が仕事で行ったビルや毎日のように歩いたストリート、また住んでいたアパート近くの風景等、住んでいた頃の思い出が昨日のことのようによみがえってくる。
     ニューヨーク時代の15年間、数々の出来事が起こった。苦しいことが多かったはずなのに今思うと楽しく懐かしい感情の方がよみがえってくる。苦しかった経験も今では貴重な財産となっている。
     アメリカという国自体はあまり好きではないが、ニューヨークはやはり私にとっての第二の故郷である。3月に久しぶりにニューヨークに行くが、古い友人に会うとともに、常に変化するニューヨークもまた味わってきたいと思う。

    明月館の絶品韓国料理 

    • 2010.01.11 Monday
    • 13:22
    JUGEMテーマ:日記・一般
     久々に明月館の料理を堪能しました。おいしかったのでついつい食べ過ぎてしまいました。
    あきえちゃんと若オーナーのご主人も顔を出してくれ、感謝です。
    ぜひ、みなさんも出掛けて見て下さい。新宿小田急ハルクの裏です。



    以前紹介したまいこちゃんとイリーナ。
    あきえちゃんとの写真もあったのですが、わたしの醜い顔が写っているので残念ながらここでは出せないですね。ごめんね、あきえちゃん。
     

    イリーナ初詣

    • 2010.01.11 Monday
    • 13:11
    JUGEMテーマ:日記・一般
     元旦に着物で初詣に出かけました。イリーナの着物姿は全く違和感なく、最近の若い日本女性よりも似合っていたと思うのは私だけでしょうか。

     

    krabi trip

    • 2010.01.10 Sunday
    • 17:18
    JUGEMテーマ:日記・一般
     落ち込んでいた気持ちもやっと回復してきました。友人たちと話したおかげです。持つべきものは友ですね〜。
     ということで、年末にイリーナと行って来たクラビの写真を載せたいと思います。



    宿泊した部屋からの眺めです。目の前に素晴らしい海が広がっていました。



    水の透明度がわかるでしょうか?



    ボートで行った小さい島のビーチです。人も少なく、熱帯魚たちとも一緒に泳げます。



    部屋から50mくらい歩いた場所からです。

    ストレス度最高

    • 2010.01.06 Wednesday
    • 09:47
    JUGEMテーマ:日記・一般
     しばらく更新していませんでした。
    本来なら、クラビ旅行のことも書きたいし、今年最初の書き込みも「あけましておめでとう」と言う風に行きたいのですが、どうもそんな気分になれません。今精神的に相当悪い状態です。今後さらに悪化して最悪になる事態も予想しています。でも立ち止まるわけにもいかず、この苦難に耐えながら希望を見出す努力をしていきたいと思います。
     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << January 2010 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM