スポンサーサイト

  • 2023.12.26 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    寒くなってきました。

    • 2007.11.29 Thursday
    • 16:35
    JUGEMテーマ:日記・一般


    寒いですね〜、今日は。
    ここ熊谷は夏暑いだけでなく、冬寒いところでもあります。風が強いせいか体感気温が実際のものよりも低いようです。
    先週末はニューヨークから剣道の友人が二人訪れ、月曜日にそのうちの一人の八段審査を
    応援に行ってきました。首の怪我の具合はだいぶ良くなりましたが、まだ少し痛みがあるので今週いっぱいは休めなければなりません。
    これから益々寒くなるので、こういった怪我だけでなくインフルエンザにも注意しなくてはいけませんよね〜。来週予防注射しに行こうっと。

    続ミシュランガイド東京

    • 2007.11.21 Wednesday
    • 20:31
    JUGEMテーマ:グルメ

    記事を書いたら早速友人から連絡があった。
    「フランスで生まれたミシュランはフランス料理店びいきで、イタリア料理店にはきびしい、だから星を獲るイタリア料理店はいつも少ない」というのだ。
    どうなんだろう?本当かな?[:ふぅ〜ん:]

    ミシュランガイド東京

    • 2007.11.21 Wednesday
    • 19:49
    JUGEMテーマ:グルメ

    ミシュランガイドの東京版が発売される。既に星を獲得した料理店は発表されているが、他の都市に比べてその数が多く、世界一のグルメ都市東京を証明する形となった。
    しかし、その内容についてはすでに疑問の声が投げかけられるなど、賛否両論が起きているようである。確かにミシュランガイドは権威ある格付けガイドブックであろうが、前にも同じような事を書いたように、あまり絶対視せずに参考程度にするのがいいと思う。
    実際フランスの友人に聞くと、最近フランスでは、星はないがおいしいレストランというのも増えているという。
    個人的には、星がついた東京の高級な和食や仏料理の店には殆ど行ったことがないので、今回のミシュランの調査結果にはコメントできないのだが、1点だけその結果に同意できることがある。それは、星をとった伊レストランが少なかった、つまり東京にはおいしいイタリア料理店が少ないということだ。私は仏料理はあまり食べないが伊料理は好きなので本場イタリアでよく食べた。有名店にも行った。日本にはイタリア料理店が多い割に、そのとき味わったような満足感が得られる店が少ないと以前から思っていた。
    明日早速ミシュランガイドを買って、星を獲得した伊レストランをチェックするつもりだ。そしてなるべく早めにそのレストランに行こうと思う。

    頚椎捻挫

    • 2007.11.20 Tuesday
    • 11:47
    JUGEMテーマ:日記・一般

    やってしまいました。頚椎捻挫です。今ブレイスをしている状態です。一年半前にもやりましたが、今回は軽症ですみそうです。でも寝返りや起き上がるのが痛くてスムースにできません。しょんぼり
    筋肉疲労がたまっていたのと疲れたまま悪い姿勢で寝転がっていたのが原因だと思います。専属のトレーナーが雇えるプロのアスリートではないので自分で稽古後のケアーはしっかりとしないといけないですね。

    アメリカ人の舌

    • 2007.11.16 Friday
    • 10:57
    JUGEMテーマ:日記・一般


    JUGEMテーマ:グルメ

    今日のヤフーアメリカ版のトップページに最高級レストランとしてニューヨークのTomoe寿司が紹介されていた。Tomoe寿司はかなり昔からあり、オーナシェフのけんさんは日本で修行した本格派で腕もいいと評判だった。私も幾度となく行ったが、何時の頃からか全く行かなくなった。それは、言われているほど美味しくなかったのとネタが大きすぎてシャリとのバランスが悪くなっていったからだった。江戸前寿司ではなくニューヨーク寿司になってしまったのだ。私の足が遠のいたのと反比例して現地のアメリカ人からは評判になり、tomoeは行列ができるほどの店になっていった。シャリに醤油をこれでもかというほどたっぷりつけるアメリカ人に寿司の味などわかるわけはなく、ネタがでかければ人気が出てくるというわけだ。このネタデカ寿司のスタイルのレストランは他店にも飛び火し、ニューヨークではポピュラーになっていった。
    私のお気に入りだった寿司屋はすでに大将が引退したため閉店してしまった。それは1st Aveと61stにあった「すし初」である。ここの寿司は日本の寿司屋よりもおいしいんじゃないかと思わせる程のすばらしさだった。大将はこれぞ職人というタイプの寿司職人で、「カリフォルニアロールなんて作らねーよ」みたいな雰囲気だった。実際、客から言われれば作ったようだが、明らかに不満そうな顔していたし、第一、他の職人に作らせていたとおもう。ところがこのすし初はそのすばらしさほどはアメリカ人からは評価されていなかったのだ。いつも殆どは日本人の客であとはアメリカ人が数人という感じだった。
    旬の魚の味やシャリのうまさなど味わえる敏感な舌を持たず、マグロ、サーモン、はまち、うなぎというネタとカリフォルニアロール等のアメリカンスタイルの寿司さえあればほぼ満足し、ネタが大きければさらに良しとするアメリカ人の舌では、これも仕方ないことである。Zagatなどのレストランガイドもあまり信じないほうがいい。特にzagatの和食部門の評価はそうである。聞くなら現地の日本人に聞いたほうがよい。

    典久さん(Mr. Tinku) のパパ

    • 2007.11.15 Thursday
    • 10:41
    JUGEMテーマ:日記・一般

    昨日テレビを見ていると、突然友人の典久さんのお父上が出ているではないですか。
    典久パパは以前にも新聞で紹介されたり、日本人記者クラブでスピーチしたりと、ちょっとした有名人です。

    北出アート 来たで!

    • 2007.11.09 Friday
    • 09:14
    JUGEMテーマ:アート・デザイン

    原宿のhpgrpというギャラリーに行ってきました。以前言った北出健二郎の個展のオープニングエキジビションのためです。
    北出アートと銘打って「アートが来たで」とダジャレもかませております。楽しい
    彼の作品は羊という形で表現されていますが、この手法を思いついたところがすばらしいです。彼は偶然だったと言いますが、この偶然が起こるか起こらないかが、言い換えれば偶然を引き付けるか引き付けないかが芸術家においては重要になるんじゃないかなと思います。
    彼の創り出す羊は私には怪獣に見えます。羊の「優しさ」を持ちながら、制御の利かない欲望に溺れている羊の怪獣。これは現代の真の人間の姿ですね。人間の形で表現するよりもこちらの方がリアルに人間の姿がわかります。
    北出アートには、彼の現代に対する鋭い洞察力が表現されています。必見です!
    最後に、ちょっと一言。
    ギャラリーに集まった人たちへ、もうちょっと真剣に彼の作品を見ましょうね。必ずしも長々観察しなくてもいですから、短い時間でもいいから真剣に芸術家の作品に相対してください。

    英会話レッスン イン 渋谷

    • 2007.11.06 Tuesday
    • 22:18
    長らく休んでいました東京での英会話レッスンを再開いたしました。
    以前は目黒でしたが、今回からは渋谷のど真ん中になりました。若い頃は頻繁に行っていた渋谷ですが、最近は殆ど行かなくなりましたね。以前にも増して若年層が多くなり、その喧騒さには違和感も覚えますが、頑張ってやっていきたいと思います。生徒のKさんも以前にも増して元気そうでした。聞けばウォーキングを始めたらしく体重も減ったとのこと。いいことですね!
    今回は久々ということもあり、日本人が間違いやすい簡単な表現を勉強しました。まあ、正しくなくとも何とか伝わればいいのですが、たまに全く伝わらなかったり、違う意味になってしまうこともあるので注意したいものです。私も赤っ恥をかいたことがありますよ。恥をかいたものは忘れないですね。
    でも、今でも知らないうちにけっこう恥ずかしい表現を使っていると思いますので、私自身も勉強してレベルを上げたいと思っています。

    全日本剣道選手権

    • 2007.11.03 Saturday
    • 23:47
    本日第55回全日本剣道選手権が開かれました。
    優勝は大阪府警の寺本選手でしたが、私は警視庁の内村選手の二連覇とよんでいたんですよね。なぜなら、少し前に行われた警察選手権で優勝するなど、この1年実に安定した成績を残していたのと剣道の内容においても他選手より一歩抜きん出ていた感があったからです。また警視庁の先生や先輩に聞いても、彼は実に稽古熱心で稽古もいいと評価が高かったからです。でも勝負はわかりませんね。準々決勝開始早々面を取られてしまいましたね。やはり連覇は難しいのでしょう。個人的にはお付き合いもある地元の井口選手を応援していました。彼は警察選手権では2回も優勝し、世界大会にも2回出場した日本を代表する選手なんですが、何故か全日本選手権では好成績を収めていません。まあ、そういうこともあるでしょうが、彼は今後もっと成長する剣士だと思っています。
    ところで、今言ったような予想や期待はあったのですが、全般的に言えば全日本選手権自体にはあまり興味がなくなりました。世界大会も然りです。それらの場で展開されている剣道の内容がおもしろくないのです。説明すると滅茶苦茶長くなるのでやめますが、剣道だけでなく多くの日本の伝統文化と呼ばれるものが質的に大きく変化してしまっていると思います。明治維新から現代に至るまでの流れの中で、仕方なかったともいえますが、伝統文化と呼ばれるものがこれからどうあるべきであるのか、ここらでもう一度考えなくてはいけないと思います。

    最近の若い奴は、、、。

    • 2007.11.02 Friday
    • 01:08
    ここ数日頭にくることばかり起こっている。
    まずは、来年20歳になる私の姪である。姪は数年前から私の道場で剣道を始めたのだが、彼女の家が私の家の裏にあるので、稽古に行くときは私が車で道場まで連れて行っていた。ところがここ数回待っていても来ない。人に送ってもらう立場であり、また他の生徒にも迷惑がかかるので、来れない時や遅れるときは必ず直接連絡するのが常識であることを以前にもきつく言っておいたのだが、連絡がない。心配になりこちらから連絡しても、何の返信もない。電話が出来ないような状況なのだといい方に解釈し、今度は留守電にメッセージを残すが、稽古が終わってからも何の返信もない。それだけならばまだいいが、夜中近くになり帰宅する姪の姿が見えたので、窓越しに「あとで俺の部屋に来い」と言ったが、何時になっても現れない。無視されるのもここまで来ると普通怒り爆発なのだが、最近は私も丸くなってきたので、怒りを殺し、落ち着いた声色で下手に出て、再び姪の携帯に電話した。はたして、留守電になっていたので「色々とあるかもしれないけど、とにかく無視するっていうのは人としていけないと思うよ。もしこれで連絡なかったら私も考え方を変えるよ」と残したのだった。
    ところが、これでも連絡なし。怒りマーク
    我慢の限界である。パンチむかっ 大した理由などなく、ただ学校やバイトの仲間と一緒に遊ぶことに夢中になっていて私に連絡するのがうざいってことだなとはわかっていたが、翌日その事が確認できたので、私は姪と縁を切る事を決めた。
    その次は今コーチをしている中学校の剣道部の部員。数ヶ月経つのに未だ時間通りに稽古が始められない。私が学校に到着したとき、他の部は全て練習を始めているのに、道場には誰もいない。間もなく大きな大会が控えているというのにこの始末。あまりの意識の低さに私も思わず、「もう一度こういうことが起きれば辞めさせていただく」と部員と担当教諭の前で言ってしまった。先生はあわてていたが生徒の方は相変わらずポカーンとしていた。むかっ怒りマーク
    その次に頭にきたのは、、、。いいや、もう書くのも嫌になってきた。
    その昔ニューヨークのソーホーの街角で待ち合わせに遅れてきた友人に大怒りした頃の自分だったら、もう毎日切れまくっている事だろう。(典久さん、懐かしいでしょう)最近はこれでも丸くなったのだが、それにしても若い連中の振る舞いときたら、、、私の想定外。 あー、こんな言葉が出るってことは私も歳を取ったのだろうか。しょんぼり

    PR

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930 
    << November 2007 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM